メガメガネのオタク備忘録

オタクの備忘録兼怪文書掲載ブログです

現状のカードプールから考えるポケカ新環境

introduction

みなさん、こんにちはオタクです。メガメガネです。本日は11月29日から始まるポケカの新レギュレーションについて現状のカードプールでいくつかデッキを組み対戦してみて見えてきたものがあるので備忘録として記事に起こして行こうと思います。

大きい変更点

大きい変化ポイントは2つ

①ジャンルAのカードのスタン落ち

ジャンルAのカードとざっくり言ってしまいますが、具体的に拡張パックから言うと「コレクションサン・ムーン」から「GXバトルブースト」までの拡張パックになります。特にその中にこれまで当たり前だったカードが密集しています。「ハイパーボール」、ネストボール、「ポケモン入れ替え」、あなぬけのひも、カプテテフGX、リーリエ、「グズマ」、ダブル無色エネルギー……まぁ山ほどスタン落ち候補になりますが、特に私が注目したのは3ポイント

(1)サーチカード、ポケモン展開カードの制約

(2)ベンチ、バトル場の入れ替え手段の制約

(3)相手盤面の干渉手段の制約

以上3点です。これらについてはこの先に示していきます。

②先行1ターン目のサポート権無し

これもまた、大きい変更点です。先行1ターン目のサポート兼がなくなるため、先行1ターン目での動きがかなり制約されます。実際にプレイしてみると想像以上に動きが縛られてしまうので、先行を取った場合の1ターン目の動きを安定もしくはサポートに頼らず転回する形が必要です。これに対しての現状の解決策は下記があると思いました。

(A)ベビィポケモンを使って無理やり展開機会を増やす

(B)そもそもサポートに頼らないグッズや特性を活用する構築

(C)先行1の分2ターン目でカバーできる出力を確保する

まぁこれについては別記事を起こそうと思います。

特に(A)と(B)について別途記述します。(c)はただのゴリ押しです。チャンチャン

カードプールの変化について

では本題に入っていきます。(1)(2)(3)について順番に記述していきます。

(1)サーチカードの制約

さて、スタン落ち(現状で)するポケモンのサーチカードの代表格としては「ネストボール」、「ハイパーボール」の2種がやはり代表でしょうか。特にこれらがスタン落ちする事でタネ中心のデッキやジラーチで展開するデッキは展開力を削がれます。逆に残っているもので使いやすそうなのは「タッグコール」「プレシャスボール」「ネットボール」「ミステリートレジャー」「ポケモン通信」「ウルトラスペース」でしょうかね。やはりタッグコールやプレシャスの存在から、新弾のカードにもよりますがTAGTEAMのカード中心の構築はまだまだ強そうですね。また注目カードはネットボールとミストレですかね。草タイプと超タイプがかなり動きやすそうですね。自分はそれに注目して、フェロマッシ軸のデッキとガブギラ軸を新レギュ対応で組みました。そのレシピは後ほど

(2)ベンチ、バトル場の入れ替え手段の制約

さて実はこれの影響はかなり大きいです。(1)を考えるとカキはスタン落ちますが溶接工があることからレシリザ、他には各種超バレット、フェロマッシなどがこの影響をもろに受けます。レシリザとフェロマッシはフレアストライク、エレガンスソールが反動ある技になります。また超バレットはカラマネロのサイコリチャージがベンチへのエネ供給になります。このことからベンチと場の入れ替え手段はかなり必須なデッキが多くなります。しかし入れ替え、グズマ、抜け紐がスタン落ちすると「マオ&スイレン」「フウとラン」がこれらに対応できる入れ替えになります。他の入れ替えは「入れ替えフロート」があります。このことからアクアパッチは落ちますが水軸は強そうですね。またデッキ枠との相談にもなりますが「フワライド」はかなり利用しやすそうですがTAGTEAMオンリーなので運用にも注意が入りそうです。

f:id:megamegane-illm:20191107132620j:plain

 

まぁ要約すると、入れ替えが無いことで思った様に動けないデッキが多そうです。

(3)相手の盤面への干渉手段の制約

これはたった1枚のカードのスタン落ちによって深刻になっています。SMレギュレーションの代名詞ともいえるカード、「グズマ」ですね。

f:id:megamegane-illm:20191107130454j:plain

グズマがスタン落ちする事で相手の場へ自分が能動的に干渉することができる汎用的カードは下の2枚だと思います。

f:id:megamegane-illm:20191107130749j:plain

f:id:megamegane-illm:20191107130745j:plain

他にあげるとすれば、ツタージャ&フシギバナなどですかね。ネットボールと合わせて強力そうです。また炎デッキではキュウコンもあげられます。また相手の選択ですがフィオネスイクンボルケニオンPSもあります。水やるやん!

さて、次環境で考えるとVポケモンが参加することからカスタムキャッチャーが主戦力になるかなと考えます。カスタムキャッチャーの特徴ですが手札にカスタムキャッチャーを2枚要求する。つまり手札にリソースが必要です。このことから実質プラターヌことマグノリア博士(博士の研究)は手札をトラッシュするので2枚カスタムキャッチャーを引かなければならない事から使いにくいカードになります。また、タンカのスタン落ちや時のパズル、バトルサーチャーもありませんのでプラターヌ程のパワーカードにはならないというのが私の結論です。

さて、カスタムキャッチャーへのアクセスですが、やはり「ブルーの探索」ペルシアンGXの「キャットウォーク」が確定サーチなので相性が抜群です。しかし私は別なカードに着目しまた。

f:id:megamegane-illm:20191107131906j:plain

そう「ヤーコン」です。山を大きく掘りながらグッズへアクセスできる上、手札のリソースを切る必要がなくカスタムキャッチャーへアクセス可能です。使ってみてかなり強いなと感じましたが、トラッシュリソースの回収手段が制限されるので、ご利用は計画的に。

まとめ

さてまとめですが、実際は再録があるはずなのでその蓋を開けないとわからない事だらけですが、とにかく環境やデッキ構築は大きく工夫する必要がありそうです!これだから新環境はとても楽しいですね!では最後に私が試し組みしたおもちゃ

「3神フェロマッシ」です。ご査収を。フェロマッシの選択理由ですが鉢巻がスタン落ちする中で火力アップアイテムがある事、ネットボールの存在が大きいですかね。まだまだ調整中ですがどうぞ!ご要望があれば構築記事も書きますよ

ではでは。

f:id:megamegane-illm:20191108000913p:plain